現職Webデザイナーはフォロー必須のTwitterアカウント!デザイナー系インフルエンサー!

  • 2022年8月6日
  • 2022年10月27日
  • 初めに
  • 127view

この記事がおすすめな人

  • Twitterで情報収集をしたことがない人。
  • 最近、アイデア出しに行き詰まっているデザイナーさん。
  • Webデザインの流行や最新情報を追いかけるのは大変と感じている。

Twitterでデザインについて情報収集するメリット

有料級の情報が無料で手に入る

本当であればスクールなどに通わないと得られないような情報や、実際に現場で働いてみないと知ることができないような情報がツイートを通して手に入ります。浮いた予算で機材やソフトにお金を回して実践を積むことができますね。

視野が広がる

フリーランスを長く続けている人、独学でデザインを勉強している人は、自然と視野が狭まってしまう可能性があります。視野を広げることでお客さんにも喜んでもらえる提案ができます。結果としてデザイナーとしてワンランク上を目指すことができますね。

Twitterのデザイナー系インフルエンサー3選

ミヤマ|営業部デザイナー さん (フォロワー4.5万人 )

ミヤマ|営業部デザイナー

出典:ミヤマ|営業部デザイナー / @mmmiyama_D

https://twitter.com/mmmiyama_D?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

大手企業のデザイナーをされながらデザイン情報をTwitterで発信されています。
雑誌風に図解でまとめられているのでスキマ時間で読むのにもぴったりです。

MIYAMA official WEBというデザインを学んでいる方向けのWebサイトも運営されていますので、ぜひTwitterだけでなくサイトもチェックしてみてください!

ミヤマさんが執筆されたnoteのオススメ記事はこちら↓

AIはデザイナーを脅かす存在なのか、
それとも労働時間を減らしてくれる味方なのか
画像生成AIについて詳しく知りたい方はぜひチェックしてみてください!https://note.com/mmmiyama/n/naa385f9e672b?after_purchase=true


もち | WEB・UIデザイナー さん (フォロワー2.8万人 )

もち | WEB・UIデザイナー

出典:もち | WEB・UIデザイナー / @makiko_sakamoto

https://twitter.com/makiko_sakamoto

B2BのスタートアップでCDO(最高デジタル責任者)をされています。
特にFigma、STUDIOに特化されて情報発信しており、公認STUDIOエキスパートにも認定されています。
Adobe XDしか使ったことないという方も、Figmaはブラウザで無料で利用できるのでぜひ使ってみてください!

パワポ研|ビジネス×デザイン さん(フォロワー2.9万人)

パワポ研|ビジネス×デザイン

出典:パワポ研|ビジネス×デザイン / @powerpoint_jp

https://twitter.com/powerpoint_jp

主にビジネスパーソン向けにイケてないパワポを粛清するために、デザインも整ったビジネス資料を作るための情報を発信されています。
パワーポイントは情報を伝えるためのノウハウが詰まっています。バナー、Webサイト、LPの作成にも活かされること間違い無しです。



最新情報をチェックしよう!
>【集客につながるバナー作成】

【集客につながるバナー作成】

ディスプレイ・SNS広告、サムネイルの作成依頼も受付中!
バナーデザインに特化している当サイトならではの魅力3点!

CTR IMG